動画スクールPAVIOSの大林です。 現役ディレクターとしてTVのレギュラー番組を制作しながら、動画スクールの講師をしています。 今日は、時間管理法についてお話ししたいと思います。 どの仕事も共通すると思いますが、特に、動画制作においては仕事の時間管理が極めて重要です。 特に、フリーランスは早く仕事を終えれば、自由に自分の時間を取ることができます。 平日休んで、休日仕事をするということも可能です。 私自身が、どのように仕事の時間管理をしているかお話しします。 まず、大前提に自分がどの仕事にどのくらい時間が掛かるか、ざっくりでも把握していなければスケジュールを立てることができません。 当たり前といえば当たり前なのですが、動画編集や台本作成などは案件によってもかなり幅があります。 なかなか難しい作業になりますが、かなりシビアに精査する必要があります。 経験を重ねると大体わかってきますが思いの外、手こずることもしばしばあります。 基本的に想定の1.5倍の時間を取るようにしています。 続いて、案件が複数ある場合、チェックリストを作ります。 まずは、週のチェックリストを作ります。 そのリストに挙がった案件をプロジェクト管理のエクセルに落とし込んでいきます。 ここで、週の動きを把握します。 そして、デイリーのチェックリストとタイムスケジュールを同じシートに落とし込んでいきます。 タイムシートは、1セルを25分ごとに区切り、1日を把握していきます。
既存のツールや手帳などをあれこれ試したのですが、結局自分で作ったものが一番です。 もちろん、毎日、このシートを書いているかというとそうでもありません。 スケジュールに余裕のあるときや、ロケの日などは書きません。 ただ、自分の時間を可視化できるので、「無駄な時間は過ごしてないな」という精神的な支えにもなりますので、続けています。 私は、仕事以外にも、家事も分担で行っていますし、地域活動もしています。 限られた時間を有効に使わなければ、とても追いつきません。 時間とは、人生そのものだと私は思っています。 時間を有効に使うことは、人生を有効に過ごすこととイコールだと思います。 今の時間管理も、試行錯誤の上、ようやくたどり着いた手法です。 まだまだ、完成形ではありませんので、少しずつ改善していきたいと思います。 <Information> 動画スクールPAVIOSでは、ニーズに合わせた様々な講座をご用意しています。 <ゼロから動画編集が学べる> ■Premiere講座 動画編集ソフト(Premiere)を集中的に学びたいという人向けの講座です。 対面型の授業形式でパソコンを用意していますので未経験者でしかも パソコンも編集ソフトも持っていないという方には特におすすめです。 <仕事で使える編集技術が学べる> ■Premiere実践講座 この講座は、「PremiereProの操作は一通りできる」という方が対象です。 実際に仕事に近い課題に取り組むことにより、機能やテクニックを実践的に学べる講座になっています。 <社員をリスキリングさせたい企業様> ■動画編集リスキリング講座 「人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース)」に対応した講座です。助成金を申請し採択された場合、75%(大企業60%)の経費助成が受けられます。 まずは、無料相談を https://jp-pavios.com/consultationfoam.html 長文、最後までお読みいただきありがとうございました。 #助成金,#リスキリング,#企業,#動画編集,#事業展開等リスキリング支援コース,#人材開発支援助成金,#企業研修,#動画スクールPAVIOS,#動画スクール,#中央線沿線,#三鷹市,#立川市,#武蔵野市,#小金井市,# 国立市,#国分寺市,#調布市,#西東京市,#杉並区,#中野区,#世田谷区,#動画制作,#映像,#映像制作
0 Comments
Leave a Reply. |